■筆者紹介
ニックネーム:ともすけ
趣味:体作りと犬を愛すること

 

当サイトに興味をお持ちいただきありがとうございます。このサイトは犬を太らせることに特化したサイトです。そして、太らせるというのは難しいことです。普通に太らせることに成功する犬でも、実は脂肪だけ増えて肥満になって終わったなんてこともあります。その結果、関節に負担をかけて、次は病院でその治療が始まるというようなケースもあなたも、愛犬の散歩をしていればたまに耳にする話かもしれません。関節を一度壊してしまうと厄介なことになります。そのために、脂肪だけで太らせるよりは、そういったものを保護してあげるため、なるべく健康的に太らせるために筋肉も多少は必要です。マッチョになる必要はありません。人間も同じく太らせることを意図すると難しいです。自分の体作り、愛犬の体作りの経験を元に当サイトはその知識を書いております。

 

■筆者の愛犬が太らせることに失敗した理由
これは、当てはまらないケースも多く存在します。何も問題ないケースもありますが、筆者の愛犬1匹は難病で痩せすぎでした。太らせることをいくら考えても失敗し続けていたのがこの理由です。考えてみれば、これに関する初期症状が出ていたことがありました。病院に行って、検査をしてみると結果は腎臓病でした。飼い主の勘でしょうか、筆者は「腎臓病ではない」とどこかで思っていました。ただ、その可能性も考慮に入れて、治療は続けていましたが、ますます症状は悪化していく日々でした。

 

・・・ある日事件は起こったのです。

 

筆者の生活スタイルは、普段はパソコンで仕事をしたり、健康のために体を動かしたりしております。そして、そんな中、愛犬がとても苦しそうにしていました。最初は寝苦しいのかと思って、体勢を変えようとしたところ、いきなり走るような動作をしたのです。痙攣発作が起こりました。口から出る泡、糞尿も大量に出ました。とても、苦しそうにもがく姿を目前に筆者はパニックになりました。思わず、愛犬の名前を叫びました。パニックを起こしすぎて、冷静にその状況を伝えることができないと思い、動画を撮影しながら、医者にその症状を伝えました。てんかん発作もしくは、腎臓病でアンモニアが回ったのかもしれないという結果でしたが、筆者はそれも違うと思っていました。根拠はないものの、勘です。とにかくは、入院治療が始まりました。先生を信用していないわけではありませんが、飼い主としては何かが違うと思う。根拠はない、別の可能性も視野に入れてくれたらうれしいと伝えてみました。

 

そして、筆者の考えはビンゴでした。答えはアジソン病だったのです。この病気について、ご存知ではないかもしれません。念のために説明すると、副腎ホルモンに関する異常の病気です。非常に腎臓病やてんかんに似たような症状が起こります。こういったときの飼い主の勘というのは割とすごいと思います。そして、退院して治療が始まったのです。そして、これは一生続けなければなりません。

 

ここまで書いたことが、同情を誘う作戦であればどれだけ良かったことでしょうか。退院直後の愛犬の姿です。腕の毛は反られ、点滴のルートを確保した後です。

 

犬のルートを確保した後

 

残念なことに似たような方法でインターネットでそういったことをする人もいますが、筆者の場合は事実です。これらの問題は解決し、太らせることにやっと取り掛かることもできました。そして、こうなってはお薬代が非常に高く治療費が莫大にかかってしまいます。筆者も、もちろん働く量を増やして、愛犬との楽しい生活を取り戻しております。そして、これを書いている今、正直なことをお伝えすると生活はとても充実したものではありません。少しでも、当サイトがあなたのお役に立てたならば、それ以上ことはありません。もし、あなたに余裕があれば筆者はともかく、愛犬への支援をお待ちしております。当サイトからできるお礼としましては、正直何かをご支援いただくというのは、筆者としては非常に申し訳なく思います。だからこそ、そのお礼としてあなたが愛犬を太らせることにお悩みであれば、筆者がメールにて、ご支援の金額に応じてカウンセリングとしてあなたのお悩みを解決へ導きます。もしくは、すでにこのサイトで学びを得た方は、人間側の体作りも筆者は得意なので、ダイエット(痩せる、太る)についての相談もお受けします。これが筆者にできる精一杯のお礼です。また、ご希望であれば、会社や個人名をこちらに掲載させていただきます。

 

ほしいものリスト【Amazon】

 

■希望による支援者もしくは会社名(一部敬称略)

 

・匿名 (ご支援いただいたもの:焼きそば)
焼きそばのご支援ありがとうございました。これでさらに、当サイトのクオリティの向上に役立てることができます。○○(特定を防ぐために名前を伏せます)ちゃんを太らせるための、知識としてご活用いただければ幸いです。また、よろしければ良い結果をお聞かせください。

 

・落花生 様(ご支援いただいたもの:アマゾンギフト5000円)
この度はアマゾンギフトのご支援を頂き、誠ににありがとうございます。当サイトの使い道としては、愛犬の食事を変更するためにドッグフードを一時的に別の種類に変えるために、ご支援いただいたギフトを利用させていただきました。愛犬もとても、喜んでおります。また、順調に落花生様の愛犬も健康的に太らせるように成功したようで、当サイトも安心しております。素敵なワンちゃんの写真をありがとうございました。

 

・山下正美 様(ご支援いただいたもの:アマゾンギフト:非公開円)
この度は、アマゾンギフトのご支援を頂き誠にありがとうございます。ご希望により、内容などは省略させていただきます。山下様の愛犬の成長を筆者は応援しております。